阪本美佐子メンタルクリニック
〜統合失調症〜


思春期後期から成人期にかけて多くみられる病気です。
100人に1人の割合でみられる病気ですので、周囲の方が少しでもおかしいと感じられたら、できるだけ早く受診してください。

【典型的な症状】
●幻覚
声がきこえてきて、悪口を言う、自分の行動を命令するなど
●妄想
監視されている、他人に追われている、つけられている、盗聴されているなど
●自我障害
自分の考えや行動が操られている、自分の考えが周囲に漏れているなど
●思考障害
頭の中が混乱して考えがまとまらなくなる

その他、いろいろな症状がみられます。独り言を言っていたり、独りで笑っていたりといった症状もみられることがあります。

しかし、幻覚や妄想は、本人にのって、現実のものと感じられるため、発病を自覚できないことが少なくありません。
本院より先に、家族や友達が異変に気がつくことが多くあります。

【治療について】
治療の中心は薬物療法です。早期発見、早期治療がとても大切です。
最近は、新しい副作用の少ない薬が使われることが多くなりました。
薬物を拒まれている患者さんも、一度、受診されることをおすすめします。
精神療法が全く効果がないというわけではありません。

また、幻覚、妄想がある程度おさまれば、場合によっては、作業療法などリハビリテーションを併用していくことも大切です。

一つ前のページへ戻る


0.TOPへ戻る
9.電話で問い合わせをする



(C)阪本美佐子
メンタルクリニック