阪本美佐子メンタルクリニック
〜初診の方へ〜


気になる項目を
選択してください

各種保険について
ご予約について
診察時間について
個人情報について
保険診療の場合の料金
カウンセリングを受けるには
家族だけの受診について
電話相談について


【各種保険について】
各種保険が使えます。初診時は保険証を忘れずご持参ください。
また、自費診療の方は、最初にその旨、お申し出ください。

項目選択へ戻る

【ご予約について】
初めて受診される方はご予約が必要です。お電話か直接来院されてご予約ください。
現在、お薬を服用されている場合は、その内容がわかるもの(お薬手帳など)をお持ちください。
また、お話の内容が込み入っていらっしゃる方は、これまでの経過をまとめてメモしておこし下さい。

項目選択へ戻る

【診察時間について】
初診の方は30分程度、再診では患者さんの状態に合わせて医師が判断しております。完全予約制(再診のみ)の場合は、おひとり10分と決まっております。
お待ちの間に、クリニックから外出される場合は、受付に、その旨と携帯電話の番号をお申し出ください。また、お帰りになったときは、必ず、受付にお知らせください。
診察を待つ時間が苦痛な方は、完全予約制をご利用ください。

項目選択へ戻る

【個人情報について】
我々、医療従事者には、「守秘義務」があり、医療現場で起きたことや話されたことは、患者さんご本人の承諾なしに外部に漏れることはありえません。たとえ、ご家族であっても、お問い合わせにもお答えすることは決してありません。ご安心ください。

項目選択へ戻る

【保険診療の場合の料金】
初診時、成人の料金は2,500円前後、20歳未満は3,100円前後です。再診時は、成人の料金は1,500円前後、20歳未満は2,000円前後になります。いずれも3割負担の場合です。また、6時以降に診察に来られた場合は、150円ほど高くなります。なお、薬は院外処方なので、薬代は別途必要になります。

項目選択へ戻る

【カウンセリングを受けるには】
まずは、診察を受けていただくことが必要となります。
詳しくはカウンセリングについてのページをご覧下さい。

項目選択へ戻る

【家族だけの受診】
初診の場合、家族相談として、お受けいたします。ただし、健康保険が適用されませんので、相談料をお支払いいただくことになります。
再診の場合は、ご本人の了解を得られれば、ご家族も保険医療でお話をおききできますし、投薬をすることができます。

項目選択へ戻る

【電話相談】
一度診察を受けられた方の診療に関するご相談は、お電話で受け付けています。お気軽にお電話ください。
ただし、よほどの緊急性がない限りは、診察中はお電話は取り次げません。全体の診察が終わってから、折り返しお電話をかけさせていただきます。
その場合、電話再診料がかかりますので、ご了承ください。

項目選択へ戻る

0.TOPへ戻る
9.電話で問い合わせをする



(C)阪本美佐子
メンタルクリニック